AV事務所 アールプロモーション

アールプロモーション

AV女優・求人・AV業界を徹底解説AV女優になる女性の出身地を都道府県・地方別に調べてみました

AV女優になる女性の出身地を都道府県・地方別に調べてみました

目次 - AV女優になる女性の出身地を都道府県・地方別に調べてみました

AV業界のお仕事は東京都内が9割以上

AV業界のお仕事は、東京都内で行われるものが9割以上です。そのため、必然的に関東地域の女性が占める割合も多くなります。東京都内はもちろん、千葉や埼玉、神奈川などの隣接している県の女性も多くいます。いずれも自宅から1時間ほどで都心に出られるため、通いでお仕事ができる方々です。

もちろんAV業界のお仕事は東京近郊に住んでいなくても可能です。日本全国各地からAV撮影のために東京都内に宿泊してお仕事をされている女性もAV業界にはたくさんいます。

実は東京出身が少ないAV業界

昔から「東京は田舎者の集まりだ」なんて言われています。東京都内で生活している人の中には、生まれも育ちも東京都という人ももちろんいますが、進学や就職などさまざまな理由で東京に住んでいる地方出身者の占める割合も多いのが現実です。

お仕事のほとんどが都心で行われているAV業界でも、子どものころから東京育ちという女性は案外少ない、というわけです。

AV女優になる女性が多い都道府県は!?

下記は、平成29年の都市別人口の表です。

都市別人口(平成29年)(人口100万人以上)
順位 市(区) 人口(単位:人)
1 東京都特別区部 9,302,962
2 横浜市 3,735,843
3 大阪市 2,691,425
4 名古屋市 2,279,194
5 札幌市 1,947,494
6 神戸市 1,546,255
7 福岡市 1,514,924
8 川崎市 1,474,167
9 京都市 1,418,340
10 さいたま市 1,281,414
11 広島市 1,193,857
12 仙台市 1,058,517

出典:総務省「第68回 日本統計年鑑 平成31年」

人口がもっとも多いのが東京23区ですが、ついで横浜市、そして大阪、名古屋、札幌……と続きます。

単純に人口比で考えれば、人口が多い大阪や名古屋出身の女性が、AV業界にも多い……そんな気がしますよね。

しかし意外にも、AV業界にやってくる女性は日本の北部にある都市出身の方が多いのです。

特に北海道や東北地方出身の方が多いのが現状です。西といっても愛知県名古屋ぐらいでしょうか。特に関西出身の方は、意外と少ないのです。

考えられる理由のひとつは、地理的な要因です。日本を真ん中の愛知県で二分すると、愛知県よりも西側に住んでいる方は、東京よりも大阪を拠点に、東側〜北側に住んでいる方は東京を拠点にして働いているからかもしれません。

またこれは推論の粋を出ませんが、北海道や東北にお住まいの女性は性に対して大胆な方が多く、逆に関西エリアの女性は、恥ずかしがり屋なのかもしれませんね。セックスでの「県民性」みたいなものも、ひょっとしたらあるのかもしれません。